【無料体験レッスン中!】英会話家庭教師ファイン(コスト◎品質◎)
【矢作とアイクの英会話】#17「道案内」日本語訳付きスクリプト
Yahagi(矢作):Have you ever been to Tokyo Tower?
「東京タワーに行ったことありますか?」
Ike(アイク):No I haven't.
「ないんです。」
Yahagi(矢作):You should go!
「行った方がいいですよ!」
Ike(アイク):Is it close from here?
「ここから近いですか?」
Yahagi(矢作):Yeah it's about a 10 minutes walk.
「ええ。歩いて10分ぐらいですよ。」
Ike(アイク):Really? I'll check it out!
「そうなんだ!行ってみようかな!」
Ike(アイク):How do I get there?
「どうやって行けばいいですか?」
Yahagi(矢作):First, take a right after leaving this building.
「まず、この建物を出て右。」
Ike(アイク):Okay.
「はい。」
Yahagi(矢作):Then turn left on the second traffic light.
「そしたら、2つ目の信号を左。」
Ike(アイク):Ok, turn left on the second traffic light.
「2つ目の信号を左ね。」
Yahagi(矢作):Then turn right at the end of the road.
「で、突き当たりを右ね。」
Yahagi(矢作):You'll see a 7-eleven on the left side.
「そしたらセブンイレブンが左にあります。」
Yahagi(矢作):Please get me some chips and a club soda.
「そこでポテトチップスと炭酸水を買ってきてください。」
Ike(アイク):Chips...and a club soda?
「ポテトチップスと炭酸水?」
Ike(アイク):What about Tokyo Tower?
「東京タワーは?」
Yahagi(矢作):I'll think about that after I get my snacks.
「まずはスナック。話はそれからだ。」
Ike(アイク):Snacks?
「スナック?」
【注目の表現】(矢作とアイクの英会話17)
Is it close from here?:ここから近いですか?
Ike(アイク):Is it close from here?
「ここから近いですか?」
I'll check it out:行ってみようかな
Ike(アイク):Really? I'll check it out!
「そうなんだ!行ってみようかな!」
よく外国人の方が「Check it out」と言っているのを耳にしますが、様々な使い方があります。
①これかっこいいじゃん!
例文
Check it out! You've got a new sweater!
これカッコいいじゃん!新しいセーター買ったんだ!
②はい、注目!
例文
Hey guys check it out! We are going to Shibuya now and party all night, okay?
おい皆、聞いてくれ!これから渋谷にいってオールで騒ぐぞ!いいな!
③何の意味もなさない。(埋め合わせ)
音楽の歌詞などによく出てきます。
私がカナダに言った際に出会った友人は、口癖のように使っていました。
例文
Hey check it out, check it out, I just love you babe.
へい、チェケラ、チェケラ、愛してる〜。
Take a right:右に曲がり、まっすぐ行って
Yahagi(矢作):First, take a right after leaving this building.
「まず、この建物を出て右。」
the end of the road:突き当たり
Yahagi(矢作):Then turn right at the end of the road.
「で、突き当たりを右ね。」
矢作とアイクの英会話17「穴埋め問題にチャレンジ!」
( )内の数字は語数
Yahagi(矢作):Have you ever been to Tokyo Tower?
「東京タワーに行ったことありますか?」
Ike(アイク):No I haven't.
「ないんです。」
Yahagi(矢作):You should go!
「行った方がいいですよ!」
Ike(アイク):Is it(1)from here?
「ここから近いですか?」
Yahagi(矢作):Yeah it's about(4).
「ええ。歩いて10分ぐらいですよ。」
Ike(アイク):Really?(4)!
「そうなんだ!行ってみようかな!」
Ike(アイク):(5)?
「どうやって行けばいいですか?」
Yahagi(矢作):First,(3)after leaving this building.
「まず、この建物を出て右。」
Ike(アイク):Okay.
「はい。」
Yahagi(矢作):Then turn left on the second traffic light.
「そしたら、2つ目の信号を左。」
Ike(アイク):Ok, turn left on the second traffic light.
「2つ目の信号を左ね。」
Yahagi(矢作):Then turn right at(5).
「で、突き当たりを右ね。」
Yahagi(矢作):You'll see a 7-eleven on the left side.
「そしたらセブンイレブンが左にあります。」
Yahagi(矢作):Please get me some chips and a club soda.
「そこでポテトチップスと炭酸水を買ってきてください。」
Ike(アイク):Chips...and a club soda?
「ポテトチップスと炭酸水?」
Ike(アイク):What about Tokyo Tower?
「東京タワーは?」
Yahagi(矢作):I'll think about that after I get my snacks.
「まずはスナック。話はそれからだ。」
Ike(アイク):Snacks?
「スナック?」
【無料体験レッスン中!】英会話家庭教師ファイン(コスト◎品質◎)
矢作とアイクの英会話17「全暗記用スクリプト(日本語→英語)」
Yahagi(矢作):
「東京タワーに行ったことありますか?」
Ike(アイク):
「ないんです。」
Yahagi(矢作):
「行った方がいいですよ!」
Ike(アイク):
「ここから近いですか?」
Yahagi(矢作):
「ええ。歩いて10分ぐらいですよ。」
Ike(アイク):
「そうなんだ!行ってみようかな!」
Ike(アイク):
「どうやって行けばいいですか?」
Yahagi(矢作):
「まず、この建物を出て右。」
Ike(アイク):
「はい。」
Yahagi(矢作):
「そしたら、2つ目の信号を左。」
Ike(アイク):
「2つ目の信号を左ね。」
Yahagi(矢作):
「で、突き当たりを右ね。」
Yahagi(矢作):
「そしたらセブンイレブンが左にあります。」
Yahagi(矢作):
「そこでポテトチップスと炭酸水を買ってきてください。」
Ike(アイク):
「ポテトチップスと炭酸水?」
Ike(アイク):
「東京タワーは?」
Yahagi(矢作):
「まずはスナック。話はそれからだ。」
Ike(アイク):
「スナック?」
矢作とアイクの英会話14「英文和訳練習用スクリプト(英語→日本語)」
Yahagi(矢作):Have you ever been to Tokyo Tower?
Ike(アイク):No I haven't.
Yahagi(矢作):You should go!
Ike(アイク):Is it close from here?
Yahagi(矢作):Yeah it's about a 10 minutes walk.
Ike(アイク):Really? I'll check it out!
Ike(アイク):How do I get there?
Yahagi(矢作):First, take a right after leaving this building.
Ike(アイク):Okay.
Yahagi(矢作):Then turn left on the second traffic light.
Ike(アイク):Ok, turn left on the second traffic light.
Yahagi(矢作):Then turn right at the end of the road.
Yahagi(矢作):You'll see a 7-eleven on the left side.
Yahagi(矢作):Please get me some chips and a club soda.
Ike(アイク):Chips...and a club soda?
Ike(アイク):What about Tokyo Tower?
Yahagi(矢作):I'll think about that after I get my snacks.
Ike(アイク):Snacks?
おわりに
いかがでしたか?
この記事に興味を持ってくれた方や面白いと思ってくれた方は、ブックマーク・拡散してくれると嬉しいです!
今後の記事制作の何よりの励みになります!
⬇️拡散はこちらから!