圧倒的にキャッチーなバンド 「The Royal Concept」。 まず聞くならこれ!
スウェーデン出身ロックバンド「The Royal Concept」
その中でも最も知名度があり人気なのがこの曲”On Our Way”
ジャンルとしてはエレクトロ・ダンス・ロックと呼ばれ、何といっても一回聞くと耳から離れないキャッチーなリズムが特徴。
ここからは少し詳しくこのバンドについてみていきましょう。
「The Royal Concept」 ってどんなバンド??

The Man Without Qualities
これまでのバンドの流れ
2010年にシングル”Damn”でデビュー。
その後2011年に”D-D-Dance”、”Gimme Twice”が本国スウェーデンで大ヒットしました。
日本でも人気は爆発しており、2013年にサマーソニックに出演した時は、ファーストアルバム「Goldrushed」を発表する前(EPは二枚出てた)。にもかかわらずソニックステージを超満員で盛り上げるという期待値、そしてポテンシャルの高さを発揮しました。さらにその翌年2014年に行った日本での単独ライブも大盛況!
2019年3月にセカンドアルバム「The Man Without Quality」が発表されたばかりで、9/18(水)東京、9/19((木)梅田で単独ライブを行うことが決定しています!!!
”On Our Way”について
内容としては、前に進むため必死にもがき続ける話。
「The Royal Concept」のバンド自体のことを言っていると思われます。
曲の始まりの歌詞は、
"I'll believe when the walls stop turning
I'll believe when the storm is through "
壁が立ちふさがり、嵐が吹き荒れるかもしれない。
”I never wanna shake their hands and stay
Oh no, let's go”
でも決して手を止めない。さあ行こう!
という感じ。ここからサビが来て「よっしゃ、行くぞー」って言ってる。
聞いているだけでもテンションが上がり、前向きにさせてくれる。
更に歌詞までも応援してくれる。なんて素敵。
ちなみにUSJ15周年のCM曲、そして2015年のやべっちFC挿入曲、有吉AKB共和国エンディング曲にも使われていたそう。 どこかで聞いたことがあるかも。
おまけ
他のおすすめ曲
まずは 一枚目のアルバム から”Busy Busy”
一枚目のアルバムは基本的にポップな曲が多いイメージ。
アップテンポなリズムでこちらもテンションを上げてくれる一曲。
サビに入る前のギターソロがどんどん音が上がっていく感じがくるぞー!って感じがしてたまらんっすね。
そして"Gimme Twice"
二枚目のアルバムからは”Need To Know”
二枚目のアルバムはメローな曲が多く、音が洗練されたイメージ。
この曲が公開されたとき、「The Rhythm Method」の'Something For The Weekend'という曲を思い出しました。ジャンルは違うけどこちらも是非一度聞いてみて。
メロディーがどこか懐かしく優しい気持ちにしてくれる一曲だと思います。
これで以上になりますが、いかがだったでしょうか。
これからある単独ライブもきっと盛り上がると思いますので是非足を運んでみてください!